メリットや注意点とは?VIO脱毛について詳しくなろう!

VIO脱毛とはどのようなもの?
VIO脱毛とはアンダーヘアの脱毛をすることです。Vラインはビキニラインのことで、両足の付け根部分になります。Iラインは外陰部、Oラインは粘膜以外の肛門周りです。アンダーヘアに関する部位はデリケートゾーンとも言われ、慎重に脱毛する必要があります。Vラインは自身でも脱毛しやすいですが、IラインやOラインは自身での脱毛が困難な部位で、サロンやクリニックで施術する人が多いです。全ての毛をなくす場合は、ハイジニーナ脱毛と言います。ハイジニーナとは衛生を意味するハイジーンが由来の造語です。毛がないと蒸れを抑えられるため、陰部周辺を清潔に保てるとされています。
VIO脱毛のメリットとは?
VIO脱毛のメリットは、デリケートゾーンの蒸れが抑えられることです。陰部の毛は密集していて、下着やズボンで締め付けています。そこで、VIO脱毛をすれば、下着内での通気性が良くなるのです。陰部が蒸れると雑菌も繁殖しやすくなるため、生理中や夏場の衛生面にも関わってきます。また、アンダーヘアが少ないと、水着や下着の選択肢が増えて、ファッションを楽しめるのもメリットです。さらに、VIOの永久脱毛をすれば、自己処理をする手間やストレス・肌トラブルをなくせます。自身で処理すると、肌荒れや埋没毛・黒ずみ・剃り残しが出やすいです。それらのリスクを減らすためには、VIOの永久脱毛をするといいでしょう。
VIO脱毛の注意点とは?
サロンやクリニックでVIO脱毛を受ける時には、最初にカウンセリングをすることが大切です。脱毛する部位と量を明確にしておかないと、トラブルに発展する可能性があります。形としては、「逆三角形型」「I型」「逆タマゴ型」「スクエア型」「全処理型」などで、逆三角形型にして毛量を少なくする人が多いです。ただし、アンダーヘアは自身の希望で形や量を変えられるため、しっかりと希望を伝えるといいでしょう。また、全処理型を目標に施術していた人が毛を残したくなった場合、早い段階で伝えなくてはなりません。場合によっては、次の毛が生えなくなっているので、注意が必要です。施術の前日はできる範囲で自己処理することになっています。その際には、処理部位の毛をハサミで短く切り、電気シェーバーや剃刀で処理するのが一般的です。毛抜きで抜いてしまうと、腫れや赤みが出やすく、施術できない場合があります。施術当日は入浴や飲酒・激しい運動は控える決まりです。シャワーなら構いませんが、施術部位を石鹸がついたスポンジでこするのはやめましょう。自宅ではローションなどを塗り、しっかりと保湿するのが望ましいです。
VIOライン脱毛は、デリケートゾーンのムダ毛を綺麗さっぱり処理することです。脱毛クリニックや脱毛サロンでは、好みに合わせてアンダーヘアの形を整えることが可能です。